生態系と動物と人間のための食生活「ワンヘルス」

2025年5月の論文。アイルランド国民の食生活のLCAを図ってみた。
keene 2025.07.25
読者限定

7月下旬なのに、朝の気温が13℃で寒くて起きれない、こんな夏は初めてです。京都は38℃にもなるそうで、ほんとに日本に帰れるのか不安になってきております。

さぁ、今回も食生活シリーズです。これまで、人と地球の健康のために「食肉を減らして魚や野菜、果物、全粒穀物を増やそう」と言ってきておりますが、今回は、人と地球に良いだけでなく、「動物倫理」の観点も入ってきております。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3713文字あります。
  • アイルランド国民の5つの食生活
  • 食生活のトレードオフ:「体に良い」が「地球に悪い」
  • 「新しいアイルランドの食事」
  • 「ワンヘルス」

すでに登録された方はこちら

誰でも
「空飛ぶサッカー」の環境負荷は高い
誰でも
気候変動ゲームで食肉を減らせるか
誰でも
グリーンファイナンスと再エネのシナジー
誰でも
藻がアツい
誰でも
「サーキュラーエコノミー」と「脱成長」のタッグ
読者限定
経済成長のためのサステナブルファッション
読者限定
ポスト成長企業のイノベーション・エクスノベーション
誰でも
コーヒーショップのサステナビリティ