1杯のコーヒーにかかる経済・社会・環境コスト
2025年7月29日に出たイタリアの論文。思ったよりも経済と環境のトレードオフがでかい。
keene
2025.08.14
読者限定
最近は、猫に懐かれすぎています。朝6:30にニャーとやってきて、14時過ぎに昼寝しにやってきて、18時くらいにご飯をもらいにやってきます。窓から当たり前のように入ってきて、僕のベッドで丸まり、たまに夢を見て足をばたつかせてます。大変助かります。
さて今回から、「コーヒー編」に入ります。僕はお茶と同様、ほぼ毎日お世話になっており、生活には欠かせない存在です。大好きであるがゆえに、その環境への影響を学んで向き合いたいなと思います。いつかコーヒー屋さんになる時は、実践できるようにしておきたいものです。
この記事は無料で続きを読めます
続きは、4515文字あります。
- 【環境】コーヒー1kgあたり「CO2 3.5kg」
- 【社会】不公平な現実
- 【経済】「儲かる農業」と「持続可能な農業」
- どの「一杯」を選ぶか
- まとめ
すでに登録された方はこちら